来訪者の方へ
新着記事
-
「未就学児の保護者と町長との懇談会」が行われ、来校した皆さんに学校の様子・授業の様子を見ていただきました。お話の後は、教室で子どもたちといっしょに給食を食べていただきました。今日の給食はナポリタン♪今...
2025/09/19
学校日記
-
1~3年生のみなさんが、校内あちらこちらで息をひそめます。4~6年生が鬼となり全校かくれんぼのはじまりです。圧倒的多数の鬼の捜索にもかかわらず、見事最後までかくれ続けた達人も複数いましたね(^^)
2025/09/10
学校日記
-
友達とホテルの部屋で過ごす夜は思い出深いものです。ロビーで出会った方は、数十年前、同ホテルに修学旅行で訪れたとのこと。今でも懐かしいとおっしゃっていました。6年生のみなさんもそのような時が来るかもしれ...
2025/09/09
学校日記
-
笑えるトラブルから笑えないトラブルまで、様々なことが起こりますね、修学旅行って。ケガや病気による途中の離脱者もなく、行きも帰りも笑顔で戻ってこられた修学旅行になりました。動物園で見つけたおそろいのサン...
2025/09/08
学校日記
-
枝幸町、中頓別町の友達を浜頓別小に向かえて「南宗谷特別支援合同学習」が行われました。みんなといっしょに工作したり、遊んだり、おいしい給食(今日は夏野菜カレーでした(^^)/)を食べたりと笑顔がいっぱい...
2025/08/28
学校日記
-
各地で大雨、洪水、地震、津波への不安が高まっています。本日は地震と津波対策の避難訓練を行いました。地震発生の緊急放送(訓練)が流れると、教室出入り口を開け放ち、低い姿勢で頭を守り、その場を動かずに身を...
2025/08/27
学校日記
-
北洋銀行浜頓別支店の皆様の協力をいただき、金融教育の初歩であるお金についての学習をしました。日本で一番古いお金は?世界で一番大きなお金は?今日本で使われているお金の種類は?・・・興味深いクイズがたくさ...
2025/08/25
学校日記
-
今日はオクラホマの藤尾仁志さん、クリエイティブオフィスCUEのみなさんによる「教えて!はまとんべつ先生!」の動画撮影日でした。浜頓別で活躍するみなさんが、ふる...
2025/08/22
学校日記
-
午前8時の気温は18度。今後、暑さを感じる日は、貴重な日になるかもしれませんね。雨が降る2学期初日となりました。今朝は大きな荷物を両手に抱えた子どもたちが笑顔...
2025/08/19
学校日記
-
小学校の先生たちは今日から3日間の日程で、こども園での保育体験がスタートです!園のこどもたちに名前をおぼえられている先生もいましたね(^^♪子どもたちの見方や感じ方、鋭い感性にふれ、教員としての腕をさ...
2025/07/28
学校日記
-
「未就学児の保護者と町長との懇談会」が行われ、来校した皆さんに学校の様子・授業の様子を見ていただきました。お話の後は、教室で子どもたちといっしょに給食を食べていただきました。今日の給食はナポリタン♪今...
2025/09/19
学校日記
-
-
-
-
新着配布文書
-
家庭学習の手引き PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
9/3浜頓別小学校便り⑤703号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
-
子どもたちのSNS使用に関わって PDF
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
シチズンシップ教育について PDF
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
7/1浜小学校便り701号 PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
-
6/2浜頓別小学校便り②700号 PDF
- 公開日
- 2025/06/02
- 更新日
- 2025/06/02
-
ネイパル砂川 親と子の理科教室 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28